gannenの3文以内にまとめる日記

オーディオ、英語、投資(超初心者)、ガジェット(特に中華)、読書

1~3万円中古ノートPC(おすすめはThinkpad(持ち運ぶ場合)か、DellのE65~シリーズ(家に置きっぱなし)→大学生活に必要なノートパソコンってどれぐらい?

要旨

中古PCはコスパがいい。ビジネス用のものは作りがしっかりしていて、古いものでも立派に動きます。

 

本当はこれぐらいあれば全く問題ないというスペック

現代的なノートPCのスペック

■Core i5 第8世代以後(第8世代以前以後で結構な差がある。passmarkスコアで7000で足切りしよう)

■軽量 1.1kg 以下

■type C充電可能(充電器を持ち歩かないとノートパソコンは移動させられません。type Cという、スマホと同じケーブルで充電出来るノートパソコンが最近はあるので、持ち運びを重視する人はここが重要です)

■FHD

■メモリ16gb (←これは議論の分かれるところだろうが、chromeのタブが多い人はもう16ないとダメで、大量のWEBアプリの使い分けを要求されるご時世なので)

SSD 256gb以上

 

https://kakaku.com/specsearch/0020/

 

この辺で検索すると、78件で最安は15万円になっています。出費のかさむときに死んでも払いたくない金額です。16gbの制約がきついとは言え、「これだからノートパソコンって・・・・・・」と言いたくなります 

 

価格コムで検索

すべてを満たすマシンで古い順に並べると

LG GRAM 980

LG ノートPC gram タッチパネル 1105g/Core-i7/15.6インチ/Window10/メモリ16GB/SSD512GB/Thunderbolt3/Dシルバー/15Z980-HA7TJ

 

LIFEBOOK UH WU2/C3 または WU3/D2

dynabook GZ73 または GZ83

Let's note SV7 または SV8

このあたりで希望スペックの中古が買えたらいいんですが、定価15万円~の1年落ちとかなので数も少ないし、値段も10万弱じゃないかと。

 

で、まともなノートパソコンとその中古は高いので、自分の重視することを決める

が、この記事で掲げるのは1~3万円という破壊的な価格。当然、なにか重要なことに絞って買うことになります。

値段は全部bestock準拠です。複数台買っていますが問題がおきたことがないですし、楽天経由で買えばポイントもつけられます。だいたいヤフオクで買うのと5千円変わらないぐらいなので値段と安心と購入までの時間(ヤフオクは狙った値段で買うには何度か見送る覚悟が必要なので)を考えて、bestockで買ってしまうことも多いです。

 

■CPUが最重要で、重さとtype C充電は我慢出来る

中古3万円代までだとモバイルワークステーションと呼ばれる、画面が15インチとかあって、ほとんどデスクトップみたいなノートが買えます。値段が最重要なら第二世代、コスパがよいのは第三世代、第四世代のi7搭載機種を探すことです。

Latitude E6520

第二世代まで遡れば(上でいうpassmarkベンチで言えば6,500ぐらいです)、Latitude E6520があるようです。最大メモリは8GB。これで十分な人は、2万円で1台売ってたのでその周辺で探してみましょう。(ちょっと掘り出し物すぎるかも)

Latitude E6530 

第3世代i7搭載です。CPUのベンチは8000超え。実機を持っていましたが、素晴らしい品質でした。SSD換装、メモリも16GBまで拡張してました。3万円ちょっきりぐらいだと思います。メモリを差し替えたら3万円超えてしまうかもですが、あとあと買い足す事もできるのでお得だと思います。家でも大学生活でも(ゲームをめちゃくちゃするとか、大規模データでプログラミングをするとかでなければ)困ることはほとんどないと思います。(あんまりパソコン詳しくない大学生は、CPU重視じゃなくてモバイル性重視したほうがいいと思いますが)

Latitude E6540

第4世代i7です。ベンチはやはり8000超える。(CPUにMQがついてるものとそうじゃないものでダンチなので、よく注意して買ってください。)。これも実機持ってましたが、安心感ありましたね。

EliteBook 8560w 

第二世代i7でしたが3万超えてました。これもスペック的には申し分なさそうです。

 

このエリアは、Lenovo のT~,W~、DellのE65~ 、HPのPro BookとElitebookあたりがありますが、DellのE6530が飛び抜けてコスパがよいと思います。次はE6540です(bestockよりヤフオクにたくさんあります)

 

■軽さが最重要(1kg切る)

そもそも、日本人以外はノートパソコンの軽さをそこまで重視しないようです(要は、満員電車がないと(車社会のアメリカは言わずもがな、かばんに入れて突っ立ってる時間なんかそうそうないということでしょう)。なので、日本メーカーの中古を探すことになります

VersaPro UltraLite タイプVG VK16T

バーサプロ VersaPro UltraLite タイプVG VK16T/G-H (バーサプロ) NEC PC-VK16TGGDH 中古パソコン|通販専門店 Be-Stock!

なにかの間違いなのではないかというぐらい安い(2万円で完動品が変える)し、軽い(13インチなのに公称795kgである)

重大な弱点としてはメモリがオンボード4GBで、拡張性がないことですね。詳しくない人はやめたほうがいいでしょうが、旅行先でワード(図とかはあんまり使わないやつ)だけ作るのに使うんだ!とか用途が決まってる人はありかもしれないです。

CPU的には(メモリサイズに制約されるでしょうが)問題ないレベルです。

上はぶっ壊れの軽さです。これを見かけたためにこの記事を書くことにしました。

 

■FHD最重要

画面の解像度も、作業とさほど関係があるわけではないのですが、もし自宅でパソコンを触ってた場合、それより解像度が下がると、一気にしょぼい印象になるのも確かです。ただ、1~3万円みたいなマシンでいろんなアプリを一気に開く、というの自体無謀ではあるので、そんなに重視しなくていいとは思います。

中古市場ではFHDはそれなりに値が張ります。

Thinkpad x250

X250はスペック的にもおすすめですが、中古2万弱で変えると思います。ただ、FHDの機種はさほど出回っていないので、交換モニタをあとから7000円ぐらいで買い足すことも出来ます。 

中古2万強 Let's note MX3  LIFEBOOK S935 Latitude E5270

あるいはそもそも15インチぐらいのやつなら中古2万

 

■やすさの理由 

私はそもそもいまや大抵の電化製品は中国製品がコスパがいいと思ってるタイプなのですが、(イヤホンとか、スマホとか。中華イヤホン、中華スマホで調べればいろいろな情報が出てきます。)パソコンを買う機会があり、いろいろ調べましたが、パソコンに関しては圧倒的に中古のコスパが勝つことがわかりました。

 

中国製品のコスパが良いのは人件費とか、ターゲット市場とかによるわけで、ちゃんと理由があります。

中古のthinkpadがいいのは、企業リースによる大量放出と拡張性を考えるとそうなるわけです

 

予算一万円まで

一万円だとそもそもどうしようもないですが、一応おもちゃみたいなwinタブレットは買えます。中国から直輸入することになるでしょう。

事実かは知りませんが、ライセンス料が中国版は違うらしい。しかし、日本版にアップデート出来るから、問題はないというのがあります。

ただし、スマホ以下の性能ですから、目的にはよりますが、例えば文書作成だと、bluetooth keyboardを買うとかのほうが現実的ではないでしょうか?

ゲームをするのは完全に無理です