gannenの3文以内にまとめる日記

オーディオ、英語、投資(超初心者)、ガジェット(特に中華)、読書

「やりにいってる」の意味とは? お笑い独特の言葉を解説

要旨

「やりにいってる」とは、わざとやっている、あえてそういうことをしている、ということを指している、言葉です。

 

用例

「その知らんふりは流石に、やりにいってるやろ!」とか、そういう感じです。自然ではない、わざとやっている、ということを指摘するニュアンスがあるため、ツッコミのワードがにじんでいます。

 

語源

「やる」も「~~しにいく」もそれぞれではほとんど「する」と同じ意味ですが、2つかさねて「やりにいく」→「やりにいってる」とすることで、「わざとする」という意味を出しています。こういう、一発で意味がわかるのに、聞いたことがないフレーズってひかれますよね。

水曜日のダウンタウン「おバカタレントやりにいってる説」

「やりにいってる」で検索するとほとんどこの回のことを指しているようですね。おバカタレントというのは、本当に素でバカなのではなくて、(面白さを求めて)わざとバカなことをしているのではないか?と検証する回でした。

2017/2/8の放送回ということです。

松本人志の新語を作る力

この回のプレゼンターはバイきんぐ小峠英二だったのですが、「やりにっている」はいかにも松本を筆頭にする、関西系でかつ語感のセンスに優れた芸人がいいそうな言葉です。

松本は「空気を読む」や「すべる」をはやらせたことで知られていますね。

 

news.nicovideo.jp